
1日の流れと年間行事
1日の流れ
-
朝の預かり保育
預かり保育専任の先生と一緒に朝から楽しく遊びます。
-
登園
-
体育活動
大ホールで元気に体を動かし柔軟な体と強い体を作ります。
-
日課活動
フラッシュカードや詩集の朗読は楽しく脳を鍛え、一日の遊びの質を高めます。
-
遊びの時間
-
給食
常勤栄養士による自園調理だからあたたかな出来立てを提供いたします。
-
クラス活動
クラスのお友達とチームワークを育み協調性を学びます。
-
帰りの準備・整理整頓
-
降園



年間行事

- 4月
-
- 入園式
- 始業式
- 面談
- 5月
-
- 保護者参観
- 避難訓練
- 6月
-
- 運動会
- 内科検診
- 歯科検診
- 動物園見学(年長)

- 7月
-
- 学期末面談(希望者のみ)
- 水族館見学(年少中)
- 潮ねりこみ(地域お祭り)
- お泊り会(年長)
- 終業式
- 8月
-
- 始業式
- 夏祭り
- 消防署見学
- 9月
-
- 避難訓練
- ぶどう狩り

- 10月
-
- 内科検診
- 観劇観賞
- 11月
-
- 避難訓練
- 12月
-
- 発表会
- お餅つき会
- 終業式

- 1月
-
- 始業式
- 避難訓練
- 2月
-
- 節分の会
- 保護者参観
- 3月
-
- 卒園式
- 修了式