
大ホールでお相撲マットを広げたらどんどん子ども達が集まってきてお相撲大会が始まりました。
年長が中心で始まりとっても大盛り上がり!
すると「なにしてるの〜?」と年少さん達も集まってきました。


お相撲のルールをよく知らない年少さんですが、そこは異年齢活動の良いところ。

年長さんがしっかりとルールを教えてくれました。

途中、相撲をとるよりも行司になって
「はっけよい のこった!」の

掛け声をしたい子達が増えてきたので、お手製の軍配も作って本格化してお相撲は続きました😊



行司だけではなく、相撲とりもみんなでまわしをつけたら面白いかも!と子ども達から声があがりました。

しかし今日は終時間切れ。
楽しみは次におあずけ☀️
次は僕もまわしつけて参加しちゃおうかな笑。
佐藤範幸