先日、みんなで焼き芋パーティーをしました!
まずは、お部屋でみんなで火の使い方の確認をしました!
1.火の元は、熱いので近づきすぎない。
2.直接、火を触らない。
このことに注意し、みんなで園庭に向かいました。
園庭では、まずは下準備。


さつまいもに新聞紙を巻き、1度水の中につけてからアルミホイルで包み込みます。
新聞紙で巻き付け、水につけることで新聞からの水分でさつまいもが蒸されます。また、アルミホイルで包み込むことによって中のさつまいもが焦げることを防ぎます。

新聞紙やアルミホイルを包むことは、子どもたちにとって難しかったようですが無事に全員成功しました☆


火おこしを待っている間に、みんなで「焼き芋焼き芋お腹がぐ~ほかほかほかほかあちちのち~」と焼き芋グーチーパーの歌を歌い温まりながら待ちました。

「ほくほくしておいしい!」「焼き芋っておいしいんだね!」「まだ食べたい!」と嬉しそうでした!
焼き芋パーティーを楽しむことができ、またこの活動から秋を感じることができたのでよかったです(*^^*)




記 髙橋ゆきの