こいのぼり制作🎏
うみ・かぜ組の預かりの時間の様子です!
3日間かけて『こいのぼり制作』を行いました🎏♡
まず1日目には、マスキングテープを自分でちぎり、いくつかお部屋ができるように好きなところに貼っていきます!
過去に似たような制作をしたことがあるお友達もいて、みんな上手に貼れていましたよ🎶
その上から絵の具を塗り、乾かしました( ˘ ᵕ ˘ )☆
絵の具が混ざらないようにマスキングテープのギリギリまで丁寧に塗っている姿が見られ、集中して取り組んでいる素敵な姿が沢山見られました👍🏻
2日目には、《マスキングテープを剥がす作業》を行いました!
ゆっくり丁寧に、少しずつ剥がさないと画用紙が破けてしまう、慎重に行わないといけないこの作業。
子ども達にはまだ難しいかな?と思っていたのですが、コツを掴んだのか「とるの楽しい!」「まだやりたい!」「上手にとれた!」等と楽しみながら行っていました👩🏻🎨✨
3日目にはクラスカラーの画用紙と自分で切った目のパーツをノリで貼りました!
とても素敵なこいのぼりが完成しましたよ(^^)🔅
記:中西